【近畿】※関係者限定 OUR ACTION ジブンらしく動き続ける。
2025年7月9日(水) 16:30~17:40
グラングリーン大阪北館 JAM BASE
(JR大阪駅徒歩5分(グランフロント大阪南館2階→グランフロント大阪北館2階連絡通路からグラングリーン大阪直結))
近畿地域代表機関である公益財団法人大阪産業局では、2014年より経済産業省・近畿経済産業局と連携し、関西2府5県を中心に女性起業家支援をスタート。12年目を迎えた現在では、全国10地域において、先輩女性起業家や支援者、100社を超えるサポーター企業のネットワークを活用し、女性の多様な挑戦を後押しする取り組みへと発展しています。
大阪・関西万博の開催を迎え、テーマとなる「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現に欠かせない女性の持つチカラを、より現実社会に実装していく時です。
起業が職業の選択肢として並ぶようになったとは言え、温めてき「想い」や「夢」を抱きながら、ライフスタイルの変化があるたびに一旦横に置いてきた女性や、起業というカタチで実現する方法を知らずに夢で終わっていた女性がまだ多くいます。私たちは、起業家として新しい扉を開こうとする挑戦を応援します。
私たちは、そんな女性たちの背中を押すため、今年度も本プロジェクトを展開、令和7年度「ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)についての関係者向けカンファレンスを開催致します。
////////////////////
■女性起業家支援者連携会議「OUR ACTION ジブンらしく動き続ける。」概要
開催日時: 2025年7月9日(水) 16:30〜17:45
((※関係者限定))
会場: グラングリーン大阪 JAM BASE 会議室
〒530-0011 大阪市北区大深町6番38号
参加費: 無料
対 象: 女性起業家および女性起業家の支援をしている方、LED関西サポーター・パートナー
定 員: 100名
【主催】経済産業省 近畿経済産業局
【運営】GIRAFFES JAPAN事務局 経済産業省「令和7年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」/近畿地域代表機関:公益財団法人大阪産業局
※本事業は全国事務局として採択された株式会社パソナと地域ごとに採択された8つの代表機関が連携して運営しています。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
16:30(3分)
開会挨拶:近畿経済産業局 産業部長 谷原 秀昭
16:35(5分)
ジラフス事業説明:近畿経済産業局 創業・経営支援課長 砂川 嘉彦
16:42(20分)
キーノートスピーチ:ハヤカワ 五味氏
「「ハヤカワ五味が考える、起業とか女性とか、テクノロジーとか」 」
女性起業家という言葉がない時代に学生起業、エグジットしたハヤカワさんが今取り組んでいるのは株式会社メルカリでのAI担当。今の時代をどう捉え、アクションを起こし続けているのか。
17:05(30分)
トークセッション:関西地域で展開する事業者セッション
地域中堅企業と起業家協業のあり方
ゲスト1:八尾で展開するアンバサダーマッチング事業(大阪エリア代表)
友安製作所 ソーシャルデザイン部担当執行役員 松尾泰貴氏
ハヤカワ五味氏
ゲスト2:守山市(滋賀エリア代表)
守山市 都市経済部 企業連携室 係長 杉本 悠太氏
しがとせかい株式会社 代表取締役 中野龍馬氏
第10回ファイナリスト 株式会社dive in LIFE 熊谷 理美氏
17:35(5分)
今年度のスケジュール発表:
女性起業家応援プロジェクト「DISCOVER MYSELF」
コミュニティーマネージャー 末光 伊芙季
17:40
閉会&終了
////////////////////
【登壇者プロフィール】
■株式会社ウツワ 代表取締役 ハヤカワ五味氏
1995年、東京都生まれ。
高校生の頃からアクセサリー類等の製作や販売を行い、多摩美術大学入学後にランジェリーブランド「feast」を立ち上げ、2015年に株式会社ウツワを創業。ランジェリーブランド『feast』、フェムテック事業『ILLUMINATE』など、多数の事業を展開。2022年に同社はM&Aでユーグレナグループにジョイン。同年に「feast」を㈱ブルマーレに事業譲渡。2024年7月に生成AI関連の社内推進担当として株式会社メルカリにジョイン。生成AIの利活用に関してSNSでも積極的に発信している。週末は、趣味のコスプレに必死。
参加費 | 無料※関係者限定 |
---|---|
定員 | 100名 |
主催 | 経済産業省 近畿経済産業局 【運営】GIRAFFES JAPAN事務局 経済産業省「令和7年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」/近畿地域代表機関:公益財団法人大阪産業局 ※本事業は全国事務局として採択された株式会社パソナと地域ごとに採択された8つの代表機関が連携して運営しています。 |