お問い合わせはこちら

中川 雅里名

never leather ファウンダー中川 雅里名

PROFILE

100%植物由来素材を使用したエシカルブランド「never leather」(ネバーレザー)を立ち上げ。"すべては土に還る" ライフスタイルを提案。現在NY拠点。

PR

インドでの暮らしを通じて出会った、廃棄ココナッツを再生させた天然素材との出会いが「エシカル」という起業の軸を築く原点となり、2023年に法人化。ココナッツウォーター由来のバイオマテリアルを用いた自社ブランド「never leather」を展開中。石油やプラスチックに依存せず、“すべては土に還る” という循環型のライフスタイルを提案しています。現在は日本及び北米市場に挑戦中。音声配信プラットフォームVoicyでは現在拠点のニューヨークでの日々や、エシカルな気づきを発信中。

実績

YouTube Thumbnail

• TIB(Tokyo Innovation Base)SHOP選出:東京都のスタートアップ支援拠点にて「第7回 TIB PITCH」に採択され、2024年12月から2025年2月までテストマーケティングを実施。

• WE Impact Tokyo:東京都の協定事業である、経済的・社会的インパクトの最大化を目指す女性起業家向けアクセラレーションプログラム「WE Impact Tokyo」に採択。

• GIRAFFES JAPAN:経済産業省が推進する「GIRAFFES JAPAN 令和6年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」内の「ビジネスプラン発表会REDファイナリスト」に関東エリアの10社として選出。

仕事について

never leather(ネバーレザー)

動物の革に代わる新たな選択肢として生まれた、100%植物性のバイオマテリアルブランドです。インドで大量に廃棄されるココナッツを活用しています。

名刺入れや小物トレイなど普遍的なデザインと、天然素材らしい優しい凹凸感が特徴。染色にはインド産の植物天然染料を使用しています。

この素材は、微生物の発酵の力によって生まれたもので、石油由来の合皮と比較して圧倒的に素早く「土に還る」ことができます。約120日間で自然分解され、次の命の栄養へと循環するのです。

動物の命を尊重するアニマルウェルフェア、脱石油への取り組みの一環として、また南インドの地域雇用の創出など複数の社会課題に向き合いながら、植物性素材の可能性をインドから日本、そして世界へと広げていきます。

所在地 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階
Instagram https://www.instagram.com/never_leather_by_tokyo/