お問い合わせはこちら

山田 亜弥

山田 亜弥

PROFILE

看護師・育児経験を経て起業。性教育を「生きる力」と捉え、学びの場を提供しています。全国で包括的性教育の講演・研修を行い、自分らしく生きる力を育む活動を展開中。

PR

札幌医科大学卒業後、北海道大学病院・婦人科クリニックで看護師として勤務。看護の現場で「ありがとう」と言われる瞬間にやりがいを感じ、看護師を天職と確信する。出産・育児期に自己肯定感の低下や孤独を経験し、タッチケアとの出会いを通じて「自分を大切にすること」の重要性を学ぶ。その経験からベビーマッサージ教室を開講し、10年以上親子のサポートを行う。コロナ禍で婦人科クリニックに復職し、日本の性教育の遅れに課題を感じる。性教育は「自分を尊重し、自分らしく生きる力」を育む「生教育」だと確信し、2024年に起業。保護者・教育保育関係者・子ども向けなど幅広く全国で講演・講座を展開中。

実績

YouTube Thumbnail

仕事について

性教育はタブー視されがちですが、本来は「生きる力」を育む教育です。自己肯定感を高め、自分や他者を尊重し、豊かな人間関係を築く基盤となるものです。私はこの学びを“特別なもの”ではなく、日常に溶け込む体験やコミュニケーションとして届けています。
「ワクワク性教育LABO」という事業名には2つの想いがあります。1つ目は、性教育をタブー視せず、心がワクワクする楽しいものとして伝えたいという想い。2つ目は、「LABO=実験室」のように、多様な価値観を融合し、科学的視点で新たな発見を生み出したいという願いです。
また、「OHANAIRO」という屋号には、「自分や家族、大切な人(OHANA)が色とりどり(IRO)に輝ける社会を目指す」というビジョンが込められています。一人ひとりが「自分らしさ」を大切にし、そのままで価値があると感じられる社会を目指します。現在は保護者・教育・保育関係者・子ども向けに、年間約100件の講演や研修を全国で実施。乳幼児期から思春期まで、科学的かつジェンダー平等に基づいた包括的性教育を、安心であたたかい雰囲気の中で伝えています。

所在地 北海道札幌市