
姿勢改善トレーナー・職場の健康づくり支援工藤 美和
- コア・ナチュレ 代表
- (一財)日本コアコンディショニング協会
- マスタートレーナー/上級認定講師
- (一財)日本ペップトーク普及協会認定講師
- 体幹トレーニング
PROFILE
2005年より姿勢・体質改善に特化した運動の指導を開始。のち大分を拠点に九州全域で後進育成に尽力。現在、自治体・企業・学校の現場にて「職場での心身の健康づくり」のサービスを提供。
- ジャンル
-
美容
講師
その他
PR

大分県内で姿勢改善トレーナーとして、働く人たちに寄り添った「健康づくり」の支援を行っています。運動・食事・睡眠・リフレッシュ・こころなどの「予防習慣」が身につくコンテンツを提供しています。お悩みや目的に合った健康づくりのプログラム提供から継続のフォローまでを行っています。また、女性活躍推進の課題に取り組む講演を行い好評を得ています。
講演・ワークショップ
▼オーダーメイドの講演(実績)
【自治体】
大分県、大分県体育協会、大分県スポーツ少年団、公立学校共済組合大分支部、大分県教職員組合大分支部、大分県公立学校事務職員協会、大分県消費生活・男女共同参画プラザ、大分県介護研修センター、大分県東部保健所、別府市、別府市教育委員会、別府市社会福祉協議会、豊後高田市社会福祉協議会、国東市職員労働組合、日出町女性団体連絡協議会 ほか
【企業】
大分キャノン株式会社、社会福祉法人恵愛会、さゆりレディースクリニック、大分県理容生活衛生同業組合、デイサービス楽笑倶楽部 ほか
【学校】
福岡県立浮羽工業高等学校、大分県立情報科学高等学校、大分県立中津南高等学校、由布市立挾間中学校、大分大学教育福祉科学部附属小学校、大分市立西の台小学校、大分市立大在西小学校、杵築市立杵築小学校、大分県立新生支援学校、大分県立大分支援学校、小国町立小国中学校ホッケー部、玖珠郡PTA母親部会 ほか
▼県内及び九州全域でのセミナー依頼・社内研修などご相談ください
大分・福岡・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・山口
各地にて開催した実績があります。詳細条件等、まずはお気軽にお問い合わせください。
▼指導実績
ストレッチポール体験者数 のべ15,000名以上
指導者資格認定セミナー 開催数:274回・受講者:のべ988名(2019年10月末)
▼運動指導者養成セミナー
< JCCA認定セミナー・開催日程 >
12/19(木) JCCA認定ベーシックセブン・ひめトレベーシックセミナー
12/29(日) JCCA認定ひめトレベーシック・いろは体操セミナー
12/30(月) JCCA認定ベーシックセブン・ベーシックセブンプラスセミナー
1/25 (土) JCCA認定ひめトレベーシックセミナー
2/6(木) JCCA認定ひめトレベーシックセミナー
2/24(祝) JCCA認定ベーシックセブン・ひめトレベーシックセミナー
ブログ
- 2019/11/04【参加者募集】12/8(日)コアコンディショニングの基本を学ぼう!@大分
- 2019/09/182019年10〜12月 JCCA認定セミナー・開催スケジュール
- 2019/06/172019年7〜9月 JCCA認定セミナー・開催スケジュール
- 2019/03/08【開催報告】3/7(木)JCCA認定ひめトレベーシックセミナー@大分
- 2019/03/032/22(金)おおいたスタートアップウーマンアワード2018【振り返り】
- 2019/02/042/22(金)「おおいたスタートアップウーマンアワード2018」ビジネスプランを発表します
- 2019/01/21【開催報告】1/17(木)JCCA認定ベーシックセブン・ひめトレベーシックセミナー@大分
- 2019/01/10【開催報告】1/6(日)JCCA認定ペルコンセミナー@大分
- 2019/01/082019年4〜6月 JCCA認定セミナー・開催スケジュール
- 2019/01/042019年、どんな年にしたいですか?
仕事について
<こんなお悩みがありませんか?>
・離職、休職による労働力の損失
・慢性的な健康問題による就業制限
・従業員のストレス、メンタルヘルス不調者の増大
どれか該当するものがありましたら、お気軽にご相談ください。
運動指導歴14年。数多くの現場での指導経験、担当者や参加者からの声を元にオールマイティーな出前講座。
コア・ナチュレでは、「働く人たちが自愛に満ち、豊かな人生を送るための心身の健康づくり」をサポートしています。
毎日頑張って働いている人たちが前向きな気持ちになり、働く意欲が出ます。
健康研修を導入することで、事業所での健康問題を解決し、経費を削減し収益の向上を目指します。
▼選ばれるポイント
・心と身体の両方からサポートをします
・ニーズ(性別、年齢、目的、時間、人数、会場など)に応じてカスタマイズし、ピッタリの内容を提案します
・直接会議室等に出向いて健康づくりのプログラムを提供します
・日常的な健康づくりのサポートを行います(パーソナルトレーニング、グループレッスン)
・インターネットを使ったオンラインでのサポートを行います
▼出前による「職場での心身の健康づくり」
・ポイント
「気づき」と「体感」がすぐに得られる、受講後にすぐできる、他のコンテンツと融合すると相乗効果が得られやすい
・特徴
誰でも短時間でできる、椅子に座ったままでできる、おうちや職場でできる、疲れが取れる、リフレッシュできる、
運動歴関係なし、男性にも人気
▼導入後のベネフィット
離職・休職率の低下、労災認定の減少、労働生産性・収益性の向上、医療費の削減、
健康寿命の延伸、QOL(生活の質)向上、健康づくりの拠点、地域の活性化
▼サポートの流れ
①お問い合わせ
②ヒアリング・ご相談(ご担当者・アンケート)
③企画立案・計画作成(お見積)
④出前講座の実施
⑤フォローアップ(継続できる仕組み)
▼お悩み別・目的別
・生活習慣病(肥満、メタボリックシンドローム、高血圧、脂質異常、糖尿病、ロコモティブシンドローム)
・労災対策(肩こり予防、腰痛予防、転倒予防、正しい姿勢づくり)
・メンタルヘルス(呼吸、ヨガ、リラクセーション、ストレッチ、睡眠)
・女性の健康増進(乳がん、子宮がん、貧血、生理不順、ホルモンバランス、更年期障害など)
・女性活躍推進
・コミュニケーションスキル(ペップトーク、心理学、コーチング)
▼事業内容
・職場への出前講座(専門トレーナーが直接出向きプログラムを提供) http://core-nature.com/healthcare/
・パーソナルトレーニング、グループレッスン(日常生活の中に適度な運動を習慣化) http://core-nature.com/session/
・オンラインサポート(専門トレーナーに個別相談が可能)
▼導入事例
・生活習慣病対策、労災対策(製造業メーカー)
・メイクヘルス(事務職)
・女性の健康増進(教職員)
・女性の活躍推進(一般向け)
・コミュニケーションスキル(教職員、ボランティア)
■コア・ナチュレのその他の事業
・エクササイズツール販売(ストレッチポール、ひめトレ等)
・運動指導者向けセミナー開催(JCCA) http://core-nature.com/ceminar/
・ペップトークセミナー開催 http://www.peptalk.jp
・心理学セミナー開催(VCA) http://vca-net.com
・布ナプキンコーディネーター養成講座開催 http://core-nature.com/ceminar/
・ミッショントレーニング(サポートトレーナー) https://heros.support/reception_c.html
■コア・ナチュレの想い
運動を通してお伝えしたのは、身体と心の中心軸である「コア」を中心に、8つの要素のバランスで成り立っています。
健康と美しさを創り出すための大切なキーワードです。(姿勢と動作、呼吸と生命、表情と感情、言葉と思考)
コアとなる場所を中心に、個々様々な職業やパーソナリティを持つ人々が集まり、軸となり、お互いを高め合い支え合う。
そこは、明るく輝く太陽のような場所でありたいです。
所在地 | 大分市古国府1-6組 カーサいづみ503 |
---|---|
TEL | 090-5445-0939 |
URL | http://core-nature.com/ |
個人Facebook | https://www.facebook.com/miwa.kudou |
ビジネスFacebook | https://www.facebook.com/corenature |
Blog | http://core-nature.com/category/column/ |