
コンディショニングトレーナー工藤 美和
- コア・ナチュレ 代表
- コア・サポべっぷ協同組合 代表理事
- 大分市スポーツ推進審議会委員
- 温泉入浴指導員(一財 日本健康開発財団)
- 体幹ケア(コンディショニング)
コア・サポべっぷ協同組合
PROFILE
私たちが提供していることは「やりたいことがやり続けられる」身体の土台づくり。肩こりや腰痛など、身体の不調や違和感を改善する「習慣的な体幹ケア」の運動指導に従事。トレーナー歴20年。
- ジャンル
-
講師
その他
PR

コア・ナチュレでは、人々のライフパフォーマンスの向上を目指して『体幹ケア』を提供しています。特に40代から誰もが感じる体の不調として、肩こり・腰痛・更年期症状などに悩まれている方にご来店いただいています。「毎日、目が回るような日々で、自由にできる自分時間はわずか。そのわずかな時間の中で改善できる方法はないだろうか。」ご自身の体に合ったオーダーメイドの健康レシピをお届けし、ご自宅や職場でできる『体幹ケア』をお選びいたします。今まで頑張ってきたご自身の体と向き合い、楽しく簡単で効率的な『体幹ケア』を行うことで、日常生活をいきいきと、心地よく送るためのお手伝いをいたします。また、『体幹ケア』は未病や予防につながり、ウェルビーイング(心身の幸福度)の維持と健康維持増進に役立ちます。運動が苦手な方、トレーニングの経験が少ない方、これまでの運動では効果が感じられなかった方にお勧めです。ぜひ、お気軽にご相談ください。
講演・ワークショップ
【過去の講演実績】
■自治体
大分県、大分県体育協会、大分県スポーツ少年団、公立学校共済組合大分支部、大分県教職員組合大分支部、大分県公立学校事務職員協会、大分県消費生活・男女共同参画プラザ、大分県介護研修センター、大分県東部保健所、別府市、別府市教育委員会、別府市社会福祉協議会、豊後高田市社会福祉協議会、国東市職員労働組合、日出町女性団体連絡協議会、大分西部公民館、明治明野公民館、大分南部公民館 ほか
■企業
大分キヤノン株式会社、社会福祉法人恵愛会、さゆりレディースクリニック、大分県理容生活衛生同業組合、デイサービス楽笑倶楽部 ほか
■学校
福岡県立浮羽工業高等学校、大分県立情報科学高等学校、大分県立中津南高等学校、大分県立津久見高等学校、由布市立挾間中学校、大分大学教育福祉科学部附属小学校、大分市立西の台小学校、大分市立大在西小学校、杵築市立杵築小学校、大分県立新生支援学校、大分県立大分支援学校、大分県立南石垣支援学校、姫島村立姫島中学校、小国町立小国中学校ホッケー部、玖珠郡PTA母親部会 ほか
【県内及び全国でのセミナー依頼・社内研修などご相談ください】
大分・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄・山口・島根・高知
各地にて開催した実績があります。
詳細条件等、まずはお気軽にお問い合わせください。
【指導実績】
■ストレッチポール体験者数 のべ30,000名以上
■指導者資格認定セミナー 受講者:のべ1,572名(2024年10月末)
【運動指導者養成セミナー】
■JCCA認定セミナー・開催日程
https://jcca-net.com/seminar/
https://core-nature.net/news/jcca202504-202506/
【体幹ケア】
習慣的な体幹ケアで、いつまでも若々しく動ける身体を!
https://taikancare.com/about/
■トレーナーズマップ
https://taikancare.com/trainers/267/
コア・サポべっぷ協同組合
コア・サポべっぷ協同組合
(別府市の健康投資プロジェクトチーム)とは?
運動指導に関わる事業者が集結して共同受注事業を行うことにより、
組合員の受注機会の確保及び経営の安定化を図り、運動・スポーツの
健全な振興発展、別府市の地域資源の利活用、コンディショニングの
普及拡大を目指すことを目的としています。
<サービス>
地域住民向け健康づくり:運動スポーツ習慣化、機能改善、メンタル対策、転倒予防
官民連携事業:スポーツ振興、健康づくり、地域活性化を推進
遊休施設活用:スポーツイベント、健康づくりイベント、グループレッスン
▼代表理事:事業内容
コンディショニングサロン コア・ナチュレ 『「姿勢」と「動き」を整え、自然で生きやすい身体へ導く』
コア・ナチュレは、あなたの「からだとこころを整える」ための拠り所です。
心身の健康づくりの考え方とエクササイズを提供します。
『日常こそがprecious、ささやかな日常を楽しむ。』
これがミッションです。
これまでにない、全く新しいスタイルと価値を持つサービスを作っています。
新しい生活様式になった今、健康に対する価値観が変わり、求められているコトやモノが変わってきました。
今私たちに必要なことは、「〜を味方につける生き方、暮らし方」。
「〜を」=私を、あなたを、コア・ナチュレを。主役ではなく一緒にあるもの。
という意味合いで、毎日の暮らしを心地よくする、ささやかな日常に拠り添うサービスを提供していきます。
<サービス>
パーソナルトレーニング(機能運動・未病予防習慣づくり)
職場での健康づくり(対面式・オンライン形式)
運動指導者向けセミナー(JCCA)
講演講座講師
所在地 | 大分市古国府3丁目11-32-503 |
---|---|
TEL | 090-5445-0939 |
URL | https://core-nature.net |
個人Facebook | https://www.facebook.com/miwa.kudou |
ビジネスFacebook | https://www.facebook.com/corenature |
Blog | https://core-nature.net/archive/ |