
PROFILE
助産師として日本で勤務後、オーストラリアシドニーへ移住、二人の男の子ママ。フリーの助産師としてオーストラリアで活動、マザーズコーチングおよび助産師にコーチングを提供している
- ジャンル
-
その他
助産師
- サブジャンル
-
妊娠・出産
子育て
パートナーシップ
カウンセリング
助産師向け
PR

10歳年下の妹が生まれたことをきっかけに助産の道へ。いのちが生まれてくるそのエネルギーと女性の持つ「産むチカラ」が引き出されるお産の魅力に惹き込まれる。しかしながら激務とのバランスにバーンアウト。一生助産師でいたいと想うからこそ、一度離れて視野と世界を広げようとオーストラリア、シドニーに留学。結婚を機にシドニーに移住し、在豪歴10年以上。全く想定していなかった「産後の孤独」に悩んだ一人目とつながりを持ったのちに授かった2人目の産後の違いを実感。フリー助産師として主に海外で出産される方を対象にケアサポートをスタート。現在は「健康な身体と豊かな心を育み、子どもたちが個性のままに生き生きと輝ける安心安全な未来のために」という想いを胸に産み育てる女性の人生に寄り添うホリスティックでウェルネスなアプローチを展開している。また助産師を一度離れて「在り方」を追求したのちにもう一度助産師として活動を始めた経緯と、海外移住の過程での学びから、助産師をはじめとする医療従事者が自分自身を整えるための学びやカウンセリング、コーチングの提供をしている
講演・ワークショップ
●共感コミュニケーションとコーチングをベースとした個別セッション(妊婦さん、ママ向け、助産師向け)
●My助産師継続ケアサポート
●両親学級(日本語と英語で)
●バースビジョンボードワークショップ
●チャクラアセスメントとセッション
●マザーズコーチング(子どもとのコミュニケーション講座)
●トラストコーチングスクール認定コーチ
ブログ
- 2021/02/25助産師がコーチング(コミュニケーション)を学ぶ価値
- 2021/02/22「学校に行きたくない」と初めて長男が言った日
- 2021/02/18優しい世界を伝えていきたい
- 2021/02/12「生きるチカラをはぐくむ」という軸
- 2021/02/10【公式ライン開設記念!】ミニコーチング講座をプレゼント♡
- 2021/02/08子育てで大切にしていることはなんですか?【安心と信頼をはぐくむマザーズコーチング講座】
- 2021/02/03長男が小学校に入学しました!
- 2021/01/21助産師の方々へコーチングを届けたい!!助産師でいる自分が好きって胸を張って言えるように
- 2021/01/16【トラストコーチング(TCS)講座】自分らしさを叶えるチカラを加速する一生もののコーチングスキル
- 2021/01/13天使ママのライフメンター、いのちに寄り添う存在
仕事について
はじめまして
コーチ、助産師の松吉奈保美(まつよしなほみ)と申します
オーストラリア在住の2人の男の子のママです
『いのちよりも大切な存在である子どもたちが心身ともに健やかにそのいのちが輝けるような平和と思いやりに溢れる未来を築きあげていく』
そんな想いを胸に
オーストラリア国内およびオンラインを使用しての妊娠中からの子育て支援と
マザーズティーチャーおよびTCS(トラスコーチングスクール)認定コーチとして「¥親子の信頼関係をはぐくむマザーズコーチング」や
コミュニケーションを学び、大切な人を応援できる自分になるための在り方を見直すコーチングの提供をしています
=============
わたしは助産師として、いのちがはぐくまれ生まれてくるそのときに立ち会わせてきた経験と自分自身の妊娠出産を通し
いのちの持つ可能性とチカラを心から強く信じています
その一方で、ひとりの母親として
女性や子どもを取り巻く社会の仕組みや時代の流れに疑問を感じ、この先の未来への不安も感じています
これからの時代に必要なのは
「生きるチカラをはぐくんでいくこと」
何があってもパッと動くことのできる健康な身体
自分自身で考え、判断できる健全な思考
気持ちを受けとめられるこころ
自分、人とのつながりに欠かせないコミュニケーション
このような生きるチカラを軸とした学びを
コーチと助産師としての視点と活動を通してお伝えしています
助産師のためのコーチング講座はこちらから
https://www.nahomimatsuyoshi.com/coachingformidwife
所在地 | Sydney Australia |
---|---|
TEL | |
URL | https://www.nahomimatsuyoshi.com/ |
個人Facebook | https://www.facebook.com/nahomi.matsuyoshi |
ビジネスFacebook | https://www.facebook.com/hugstyle.mw/ |
Blog | https://ameblo.jp/mwnaho-au/ |