【全ての女性の未来のために!ペリネ(骨盤底筋)のエクササイズ】参加チケット #ぺリネ #ガスケアプローチ
- 価 格:
- coin × 2 枚
- 在 庫:
- ○(在庫あり)
- 受け渡し方法:
販売終了
【全ての女性の未来のために!ペリネ(骨盤底筋)のエクササイズ】参加チケット

出産後5割の女性に尿漏れが起こるという調査もあります。
「ペリネ」とは、フランス語でいう、「骨盤底筋群や会陰部の総称」です。
妊娠や出産だけではなく、普段からの日常生活で、ペリネには大きな負担がかかっています。
今回は、姿勢と呼吸からペリネを守る「ガスケアプローチ」の、ヨガのようなエクササイズを一緒に行っていきます。
姿勢や呼吸のポイントはスライドで復習しますので、基礎編を受講していない初めての方でも大丈夫です。
日々の意識改善や、隙間時間でできるエクササイズを行って、未来の自分のペリネを守りましょう!
※講師が姿勢の確認ができるよう、可能でしたら基本的にビデオ画面ONでのご参加をお願いいたします。
※この講座は「ガスケアプローチ」患者指導のための講座ではなく、ご自身のセルフケアとしてお伝えする講座です。
詳細・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*日時*
2021年2月26日(金) 21:00~22:30
▶内容・スケジュール
20:50 zoom入室開始
21:00 イベント開始
・ペリネ(骨盤底筋群)を守る姿勢と呼吸(ミニ講義)
・ガスケアプローチエクササイズ
・日常・育児でペリネを守る動作
・質疑応答
22:30 イベント終了
*方法*
zoom
(URLは参加者のみにお伝えします)
*対象*
女性(どなたでもご参加できます)
*定員*
20名
※先着順となります
*参加費*
コイン払い:2コイン(3960円相当)
現金払い(peatix):4000円
【講師プロフィール】
講師 バイィ染谷淑子(助産師)
都内の病院勤務後、渡仏。フランスで長女出産後にガスケ アプローチでペリネのリハビリを受け感動。長男出産時にはガスケ アプローチでの生理的な分娩方法を体験しさらに感動。2014年よりリヨンでガスケ アプローチのクラスを開講。ド・ガスケ医師の著書の翻訳も携わりながら、日本人医療専門家向けの研修の通訳も務める。「じょさんしONLINE」にてペリネクラスと海外在住者向けの講座を開講中。
Instagram@decodeco_b.s
司会 岸みお(助産師)
「いきむ出産」に疑問を持ち、ガスケアプローチ(姿勢と呼吸からグローバルにペリネに働きかける身体的アプローチ)周産期クラスを3度受講。
4キロの第3子出産後尿もれに悩むが姿勢と呼吸のペリネケアだけで見事に改善し感動。
ママが情報に振り回されずに自分軸で子育てしてほしい、少しでもママに笑顔になってほしい、という想いで情報発信中。
福岡出身、岡山在住、3児の母。
インスタグラム@mayowanai_mio.kishi