
ビジュアル型プログラミング講師竹林みか
- Viscuitビスケットファシリテータ
- 放送大学小学校プログラミング導入編認証
- Scratchプログラミング指導法認証
ワークショップ工房
PROFILE
自分の描いた絵が動く仕組みを直感的に理解できるツール”Viscuitビスケット”のおもしろさに魅了され、2017年~親子参加型のプログラミングワークショップを定期開催している。
- ジャンル
-
IT
PR

ワークショップ工房が「 プログラミングって難しそう…」というニガテ意識をふき飛ばします!手軽でかんたんな”ビジュアル型プログラミング”ツールとタブレットを使って、コンピュータとプログラムのしくみを知り、同時に筋道立てて考える力を伸ばします。プログラミング的な考え方は、これからを生きる子どもだけに求められるものではありません。むしろ、今の時代を支える大人に必要な「活きるスキル」です!大人の経験不足をカバーしつつ、子どもが安全にデジタル端末を触ることができる、親子ミュニケーションプログラミングを楽しめるワークショップに、ぜひ遊びにきてください。
講演・ワークショップ
親子で楽しもう!お絵かきプログラミングワークショップ
ワークショップ工房
キーボードを一切使わずにコンピュータのしくみやプログラムを考え学べる、ビジュアル型プログラミング言語”Viscuit(ビスケット)”主に用いたワークショップを行っています。
タブレットやパソコンに絵を描いて、その絵を動かすためにどんな命令をすればいいのか…。動くしくみを積み重ねたプログラムを見た目で理解することが出来ます。難しさよりおもしろさ、カンタンだけど奥深いプログラミングの考え方に触れる機会を提供します。
所在地 | |
---|---|
TEL | |
URL | https://programing-have-fun.amebaownd.com/ |
個人Facebook | https://ja-jp.facebook.com/mika.takebayashi.79 |
ビジネスFacebook | https://www.facebook.com/LbPGM/ |
Blog |