トピックスTOPICS
TECH KIDS GRAND PRIX 2022 出場者決定!
DATE : 2023-01-24

全国大会の発表者も決定し、
\いよいよTECH KIDS GRAND PRIX 2022への挑戦が始まりました!/
「Hello,World!2022」からは中島 莉衣奈(なかしま りいな)さん、他3名が選出されて九州沖縄大会へ出場。
中島 莉衣奈さんが優勝、後藤 優奈(ごとう ゆうな)さんが3位という結果となりました。
中島 莉衣奈さんはファイナリスト10名の中にも選ばれ、本選決勝への出場権を手にしました!
3年連続の本戦決勝出場となる莉衣奈さんは、
これまでも社会情勢に特に高い関心を持ってこられました。
決して他人事にはせず、自分にできることを考えてそれをカタチにしていく莉衣奈さん。
「開発のきかっけは、ニュースや学校の授業で物価の高騰や人口問題やSDGSという言葉を聞いたことです。
これまでなんとなく人から聞いているだけだったので、世界についてよく知らなかったなと思いました。」(本人談)
その想いから、 世界の『今』を知ろう!というテーマを掲げ、「とうけいビュー」というアプリを開発されたそうです。
本戦決勝へ集結する若き強者たち。
これまでよりも更に、ブラッシュアップされて磨かれたプレゼンテーションと、彼女たちの雄姿をお楽しみに!!
-------------------------------
「Tech Kids Grand Prix」とは・・・
これからの時代を担っていくすべての小学生に向けた国内最大のプログラミングコンテストです。『21世紀を創るのは、君たちだ。』をスローガンに掲げ、賛同する全25の企業や団体と共に毎年開催し、今年5回目を迎えます。本年度は、2022年7月1日から9月30日まで応募を受け付けた結果、全国各地より多数のエントリーが寄せられ、昨年度3,122件を大幅に上回る約1.7倍の5,210件の応募数を記録しました。
第5回大会となる2022年度より、全国47都道府県を北海道東北、関東、中部、近畿、中四国、九州沖縄の6つのエリアに分け「エリア予選」を開催。
「Hello,World!2022」も 地域連携大会のひとつであります。
6エリアで代表選抜を行い、各エリアにて上位に輝いた代表選手合計10名が、
来たる2023年2月26日(日)に東京渋谷に集結!
本選決勝となる、小学生のためのプログラミングコンテストが開催されます!
--------------
当日は、YouTube チャンネルにてLIVE配信を行います。
ぜひ、ご観覧ください!
■「Tech Kids Grand Prix 2022」開催概要
日時:2023年2月26日(日) 14:00開始(17:30頃終了予定)
会場:渋谷ヒカリエ
ヒカリエホールよりLIVE配信
詳細:https://techkidsschool.jp/grandprix/
■「Tech Kids Grand Prix 2021」公式トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=q_u8F9-EGcA
渋谷駅前スクランブル交差点大型ビジョン(Q FRONT「Q’S EYE」)にて、2月25日(土)まで毎日放映されています。 お近くにお越しの際は、大型ビジョンを見上げてみてくださいね。
--------------
-------------------------------
<参考記事>
https://techkidsschool.jp/company/release/2023/01/23/tkgp2022-5.html
NEW TOPICS
-
【Hello,World!2023】次世代プログラマー発掘コンテスト受賞作品が決定!
2023-11-07
-
【Hello,World!2023】次世代プログラマー発掘コンテスト観覧者募集!
2023-10-23
-
【Hello,World!2023】ファイナリスト11名が決定しました。
2023-10-17
-
【Hello,World!2023】ハローワールドコンテスト開催!
2023-10-01
-
2023-10-01