
PROFILE
- ジャンル
- サブジャンル
-
第4回
PR
【事業概要】役目を終えると廃棄されてしまう「のぼり旗」を、障がいのある人や障がい者施設に『裂織(さきおり)』(よこ糸代 わりに細くひも状に裂いた布を織り込む織物)で布に加工を依頼し、製作の過程で出る『残糸』も含めて素材と して採用。 『裂織』と『残糸』をクリエイターに託し、魅力的な商品(アクセサリー、バッグ、キーホルダーなど)に加工して販 売するアップサイクルの取り組み。 これまでの障がい者支援といえば、(主に物などの)「施し」という面が強かった。 世の中は「持続可能な、誰もが活躍の場を与えられる社会」へと大きく舵を切ろうとしている。 丁寧な仕事を消費者のニーズに合わせてブラッシュアップして社会につなぐことで、経済の輪の中に彼らが加 わることができる。それは、誰もが安心して暮らすことのできる、多様性を認め合う社会の一助となる。
仕事について
所在地 | |
---|---|
TEL | |
URL | |
個人Facebook | |
ビジネスFacebook | |
Blog |