
PROFILE
大阪芸術大学卒業後、(株)リクルート入社。退職後、障がい児水泳指導に携わる。2019年AQUAkids safety project設立。2021年NPO法人化。
- ジャンル
-
講師
その他
- サブジャンル
-
女性起業家
第7回
PR

NPO法人AQUAkids safety project代表 すがわらえみ 楽しい水辺を実現するために、水辺の安全教育を啓発。子どものいのちを守りたい!水辺の安全教室、ライフジャケット体験会、溺れたときの対応を含む小児AED応急手当講座などを開催。
講演・ワークショップ
親子向け、子ども向け「水辺の安全教室」
教育関係者向け「水辺に安全研修、勉強会」
ライフジャケット試着体験会
マンツーマンスイムレッスン
小児AED応急手当講座
いのちの授業、講演
仕事について
水辺は本来楽しいところです。そこで起きる悲しい子どもの事故を無くしたい!そんな想いで、NPO法人AQUAkids safety projectを設立。
水泳インストラクター、現役ママ目線で水辺の安全を分かりやすくお伝えします。ライフジャケットの普及、水辺の安全教室を中心に事業を展開。海川だけでなくお風呂の事故予防、事故が起きた時の応急手当講座まで網羅していることが特徴。
______
2021年6月から 水辺の安全を伝えるツールとして
#サンダルバイバイおやこ条約 発信。
日本テレビ「スッキリ」、マイナビニュースなど新聞、ラジオにも取り上げられている。
関連ツイートは、3万以上のいいね!
関連動画は約、10万閲覧。
サンダルバイバイおやこ条約とは…
サンダルやモノが流され、それを追いかけて溺れる子どもの水難事故が毎年起きています。そんな事故を防ぐため
子ども→流されたサンダルやモノは追いかけない
大人→流されてモノをなくしても叱らない
お互い事前に約束しあう条約です。
ご家庭や学校の授業、夏の宿題として、ご活用下さい。
サンダルバイバイおやこ条約証書は、下記のHPより無料でダウンロード可能です。
www.aquaproject721.wixsite.com/website
所在地 | 大阪市北区曽根崎12-16-19ONtheUMEDA内 |
---|---|
TEL | |
URL | https://aquaproject721.wixsite.com/website |
個人Facebook | https://www.facebook.com/emi.suga.14 |
ビジネスFacebook | |
Blog |