女性起業家応援プロジェクトネットワーク「SHIP」

お問い合わせはこちら

Jargalsaikhan Jargalmaa

研究員Jargalsaikhan Jargalmaa

PROFILE

モンゴル国立大学社会学部政治学専攻 卒業
日本学術振興会の特別研究員(DC1) 採用
京都大学大学院 教育学研究科 博士課程 修了                  
研究員

ジャンル
サブジャンル

第9回

PR

・京都府名誉友好大使として任命され、府内の異文化理解・国際交流事業などに派遣され、活動実施経験。・京都市国際交流協会のPICNIKプログラムで、小中高等学校で多数の出前授業の実施経験。・ローターアクトクラブの国際奉仕委員会の委員長として拡大していく外国人労働者受け入れ、働く環境の変化に注目し、「日本人、そして外国人社員が共生・共栄していける職場環境を作るためにはどうしていくべきか」をテーマに勉強会、討論会、講演会を開催の経験。・所属学会や8年間の大学院の生活において培った、外国や日本の文化、言語、教育学等を専攻されている多数の研究者や大学院生とのつながり。・京都府名誉友好大使として活動されている外国人、留学生との多様なつながり。・京都大学の留学生ラウンジ「きずな」に5年間時間外スタッフ、京都大学から海外から優秀な学部生を受け入れている学部教育プログラム:Kyoto iUP(Kyoto University International Undergraduate Program)の学生たちのチューターとして、京都大学に在籍する留学生の専門分野や日本語教育や日本での生活の支援、日本社会理解促進のため、各イベントの開催経験。 

講演・ワークショップ

【講演・ワークショップ】
・京都府友好名誉大使として京都府の各種小中高学校にて異文化交流の理解を促進させる授業講師。
・所属学会(日本比較教育学会、高等教育制度学会、日本モンゴル学会)国際研究フォーラムにて各種研究発表。
・モンゴルの大学、高校にて日本、その他の国々の教育制度や特徴について講演。 

【ソーシャルメディア掲載実績】
京都大学のメールマガジン「ザッツ・京大」:京大の「実は!」Vol.46 「京大留学生に学ぶ、異文化交流の実は!」https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/161222
国際理解学習を実施の報告として各学校のホームページに掲載されている。例えば、京都府木津川市立山城中学校のホームページ
http://www.kizu.ed.jp/yamashiro-jhs/index.php?page_id=101                         

仕事について

 私のやりたい事業は研究者との大人の修学旅行を提供する「ぶらりさーちゃー」です。具体的には、各研究者たちの研究領域(文学研究、歴史研究、火山研究、地質研究等)をテーマにして、彼らの得意フィールド(町、村、学校、歴史博物館、景勝地、火山、温泉、湖、川、海、山、森等)で学べる知的な旅行のプランニングすることです。
 この事業のメリットとして、まず、研究者において、研究内容を一般の人々に知ってもらう機会になれますし、収入に関して、ツアーアテンドの直接的収入だけでなく、現在、厳しくなっている科研費取得や研究旅費捻出の助けにもなります。次に、旅行者において、まず旅行を楽しむとともに、研究者の本気に接し非日常的な学びができ、生涯学習の習慣が付ける機会となります。そして、観光業界にとっても収入増加と共に近年話題になった観光公害を下げることにもつながることです。
 事業を立ち上げたいと思った背景として、私は京大に留学して見てきたアカデミック界隈の不遇の環境をなんとかしたいと思ったからです。大学で人生をかけて研究している研究者たちと会い、彼らのようになりたいと思ってきましたが、研究内容を活かす就職先がなかったり、安定したポストがない現実をみてきました。今の日本は、先進諸国と比べても大学院進学がとてもひくく、学問の危機がおとずれていると言えます。それを何とかしたいという思いから事業を立ち上げたいと思いました。

所在地
TEL
URL
個人Facebook facebook.com/buraresearcher
ビジネスFacebook
Blog

お問い合わせはこちら

出品中の商品