三重県の女性起業家・企業家ビジネスプラットフォーム【wiz:】とはABOUT US
Woman's Intelligence Zone【wiz:】~ウィズ~
女性の 「知性・理解力」と「情報」、ネットワークを活かし 互いに高めあい、ゾーンに入ったごとく最高のパフォーマンスを発揮する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「wiz:」は”with”
三重県の女性起業家・起業家ビジネスプラットフォームwiz:(ウィズ)は、三重で活動するビジネスウーマンが集うコミュニティです。毎月開催される勉強会[Lab.]や交流会[cafe]、お茶会をオンライン併用で行っています。メンバーのプロフィールページやサービス・商品などのテストマーケティングツールとしてSUITSで一元的に可視化。スケールメリットを活かす仕組みとして、三重でさらに成長を目指す女性起業家を募集しています。
2020年9月まで会費無料キャンペン中です。
詳しくはこちらから>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人はひとりでは生きて行けません。 仲間や、尊敬する人がいればもっと強くなれる。 そんな人たちと さらに成長したい 人に喜んでもらいたい 地域に貢献したい with~いっしょに~
女性起業家をお応援くださる企業様へ
下記のような企業様は是非、サポーターとしてのご協力をお願いいたします!「JOIN」ページの「BLUE PLAN」をご覧ください。
下記のような企業様へ
■地域貢献のために女性起業家支援に興味がある
■女性起業家との人脈が作りたい&コラボ事業を検討したい
■女性をターゲットにした商品・サービスのマーケティングの場を探している
■自社の女性活躍の見える化をし、さらに女性活躍を促進したい
下記の「CONTACT」ページからご連絡いただきましたら、追ってご説明に上がらせていただきます。
https://suits.media/wiz/contact

メンバーへのメッセージ
多くの女性の先輩は、自分の起業を振り返って「無知ゆえの選択や行動をして、たくさん失敗をしてきた」と言います。 そして、「そんな失敗や選択の経験を、反面教師として今から頑張りたい女性たちへ伝えたい」とも言われます。 会社や組織の中でプロジェクトを任されたり新規事業を起こすような経験を積んできた人であっても、起業の中で正しい選択をしたりスムーズに成長できるとは限りません。経験が少ない人はなおさらです。 貴女の起業の基礎にある想いや願いに共感して信じてくれる人。応援してくれる人。 そんな人を事業を大きくするステップごとに、1人でもたくさんみつけること。 そして、「地元企業」や「女性企業家」から応援いただくことで、成長し、またはコラボビジネスに発展し、地域の発展に貢献しませんか? 三重県内でビジネスウーマンたちが輝きながら働くための出会いを繋ぎ、地域に貢献するためのスキルアップ・魅力アップ・美力アップの一助となる活動を目指します。
活動内容
- 研修・セミナー・イベント開催
- 交流イベント(パーティー)開催
- 広報活動(メンバーの情報発信)
- 人材育成
- メンバーミーティング開催
- 外部イベント参加
- コラボイベント・コラボ商品などの企画、提案
- コンサルティング
沿革STORY
2019年9月 三重県の女性起業家・企業家ビジネスプラットフォーム【wiz:】が立ち上がりました。 三重県にはこれまでも、マルシェ、自宅やコワーキング施設などを拠点に教室やサロン、事業を始める方、そしてそれを支援する方などの多くのコミュニティがありました。 しかし、それぞれの活動や拡大の中で、コミュニティやマルシェの中での情報や顧客が広がりに限界を感じるという声も多く聞かれるようになりました。 女性に限らず、起業の中では自分や身近にある情報や人だけでなく、より外からの視点や情報、人脈を得ることで、発想や解決策の幅が広がります。 運営に当たる2社はこれまで、自治体の起業支援事業の運営や、それぞれの事業の中で、三重県や県内自治体を始め東海4県や日本全国で起業や女性起業支援の事業の情報や事例を得る立場にありました。 そんな中で、先行く成功スキームとして知ったのが、全国を10の地域に分けて展開されてきた経済産業省の女性起業家等支援ネットワーク構築事業(https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/joseikigyouka/index.html)での開催の事例『LED関西』(https://ledkansai.jp/)と、女性の起業家と企業家のコミュニティを県全体で作り、積極的に活動している大分県の『IGC』(http://www.igc44.net/)です。 2つの例で私たちが最も惹かれた点は、起業家だけでなく、応援者として多くのサポーターやパートナー、アンバサダーが参加するコミュニティづくりをしていること。 アイデアや小さな芽の段階、もう一段事業を広げたい女性起業家が、コミュニティの中での交流や学び、そして事業プランのブラッシュアップやビジネスプランの発表を通じて、実際に事業を作り、多くの応援者を得て、継続していること。 そして、それぞれの起業家がすべて、「誰のため」の事業か、「自分でなくてはならない理由」を本当に突き詰めて明確にし、事業に取り組もうとしていることでした。 さらに、毎年応募する新たな起業家をそれまでの起業家がメンターとして応援する、起業の「エコシステム」のサイクルもでき始めています。 このような先行く事例「ロールモデル」を見て学ぶことで、起業家にとっても、運営する私たちにとっても、前へ進むためのステップが大きくて難しいものから小さくて越えやすいものになると信じて【wiz:】を設立しました。
運営会社概要
名称 | 三重県の女性起業家・企業家ビジネスプラットフォーム【wiz:】 |
---|---|
設立 | 2019-09-01 |
代表 | 川北睦子 |
住所 | 〒510-0821 三重県四日市市久保田2丁目10-13杉善ビル1F |
TEL | 059-336-4002 |
FAX | 050-3488-2302 |
info@mie-wiz.jp |