女性起業家プロジェクトiGC(アイ.ジー.シー)は大分で活動するプロフェッショナルが集うコミュニティです。毎月リアルで開催される、イベントやセミナー交流会を行っています。またチームメンバーのプロフィール紹介やサービス・商品などをプロダクトのマーケティングツールとしてSUITSで一元的に可視化。スケールメリットを活かす仕組みとして、大分でさらに成長を目指す女性起業家を募集しています。
イベント&セミナーEVENT&SEMINAR
私たちのチームOUR TEAM
-
町の小さな仕立屋「SUEMI」代表末岡 美穂
1976年大分県別府市生まれ。高校まで別府で過ごしその後進学、文化服装学院デザイン専攻科卒業。約20年ほどアパレルの仕事に携わり、舞台衣装制作も手がける。
-
Grace Lita(グレースリタ)神本 チヒロ
大分を拠点にブライダルやTV・CM・広告制作現場で活躍。カルチャ-スク-ルや短大の非常勤講師、セミナ-講師としての活動も行う。2018年、大分初パ-ツケアサロンをオ-プン。
-
株式会社penelope代表取締役児玉 裕美
2001年より写真の七光にてフォトグラファ、店長を経て 2012年よりstudio de photographie Penelope、2016年株式会社penelope設立。
-
布ナプキンコーディネーター協会秦 紀子
自身の生理痛やPMSを改善するために出会った布ナプキンを事業化し、布ナプキンコーディネーター協会を設立。女性のブルーデイをハッピーにするお手伝いをテーマに活動しています。
-
CareerVoice®山崎 美和
キャリアヴォイスは「声のチカラで自信をつけよう」をキャッチフレーズに、全国各地で声を通じたキャリア支援に取り組んでおります。
-
traco奈良 めぐみ
長崎県島原市出身、8年前大分へ。水産学部を卒業し、医療業界などで営業職を約20年。社内初の産休・育休・復帰・表彰など経験 2021年乳がんを患い完治、現在、起業家として活動中
-
株式会社 亀八寿司 株式会社Watashi戸高 秀世
大分県佐伯市で平成29年1月に株式会社亀八寿司を設立。実の父が以前営業していた建物を引き継ぎ、新生『亀八寿司』として女将が看板となり営業始める。 広島からUタ-ンで佐伯市に戻ったのは年前。一度離れて佐伯市の良さを再認識。駆け出しの新人女将ですが寿司屋では珍しい女性起業家として「新しい風を吹き込みたい」という思いでインバウンド事業へもいち早く目を付けチャレンジしています。